干支の基本性格
干支占いを活用すれば、自分自身や他者への理解が深まり、コミュニケーション、チームワーク、パートナーシップ、キャリアプランニングなど、さまざまな場面でプラスに働きます。一つのツールとして取り入れ、実践とフィードバックを繰り返すことで、日常がより豊かで円滑になっていくでしょう。どうぞあなたの人生に役立ててみてくださいね。
子(ねずみ)年生まれの基本性格
子年生まれの人は、水と陽の性質を持ちます。降った雨水がやがて大河となるように、辛抱強さと優れた適応力の持ち主です。
運勢は、水の流れのように曲がりくねり、適職を得るまでに時間がかかるかもしれません。若い頃から自立し、自分の信じる道を進みます。明るく和やかな性格なので社会に出ても人間関係は円満ですが、主張を通し切れないといった押しの弱さと器用貧乏な面もあります。しかし、経済感覚に優れているので、貯蓄を心がけていれば、歳を重ねてからは安定します。健康に恵まれ、仕事好きなので老後も働き続けます。子どもを頼りにするよりも元気に働くことが生きがいになるでしょう。
子年生まれの人は、必要とあればすばらしい統率力を発揮します。他人の子供を長期間あずかったりするのは朝飯前。彼女の前では、皆が自然と家事の手伝いなどの役割を果たすようになり、グループが自然とまとまってしまうのです。子年の人は自分の秘密をよく隠したがりますが、他人の秘密には大変興味を持つ傾向があります。時には、「他人のミスも利用させてもらう」ことさえ抵抗なくできる賢さも持っています。いつ得をするかわからないので、ネズミは常に壁に耳を当てています。そのような性格ですから、テレビの芸能ニュースなどは大好きなはずです。
ふだんは自分の感情を抑えることの上手な子年ですが、機嫌が悪い時にはすぐにわかります。まず短気になったり、ぶっきらぼうになったり、性格も出しゃばりになるようです。中には、大変な文句屋になる人もいます。自分自身は、すべてを手っ取り早くすることをモットーにしているネズミ年にとって、他人の「なまけ」と「無駄」には我慢ができないのです。
丑(うし)年生まれの基本性格
丑年生まれの人は、寒い冬に耐えて、芽生えの春に向けて辛抱強く養分を蓄えている、土の性質を持っています。下積みの苦労にもめげず、いつかは日の当たる場所に出ようと、強い意欲を持って努力し続ける粘り強さがあります。反面、自己表現が不得意なタイプで、頑固で融通がきかない面があり、自分で気苦労を抱えてしまうことも多いでしょう。
若い頃は、周囲とテンポが合わずに苦労が多くなります。晩年に近づくほど運気は上昇し、忍耐強さと苦労が実って頭角を現わすことでしょう。時間はかかりますが、あきらめなければ成功します。短気を起こさず、自分を過信しないことが大切です。
丑年生まれの人は、恋愛問題になると、どうしょうもなくナイーブなタイプになります。恋のかけひきなどはなく、純粋な愛ひと筋に走ります。丑はおセンチではないので、恋人が丑年生まれなら「愛のポエム」などというロマンチックな言葉を期待しないでください。恋人に贈るプレゼントでさえ、実用的で丈夫でつつましやかなものが多いはずです。
丑年の男も女も伝統を重んじるタイプなので、結婚もゴールインするまで時間がかかります。どちらもスロースターターですから、お互いを理解するまで時間が必要なのです。普段は立派に仕事をこなす丑年の男性が、恋人の前では頼りなく、無口になったりします。でも、いったんゴールインすれば、丑年の人との結婚生活は安定するでしょう。丑年の亭主は何事も計画性があり、支払いもきっちりしていて、奥さんには余計な心配はかけません。優先順位がはっきりしていますので、無理をしてすぐに高価なダイヤやミンクのコートを買ってくれることはありませんが、安定した生活は提供してくれるのです。
寅(とら)年生まれの基本性格
寅年生まれの人は、強い正義感と信念の持ち主です。常に前進しようと努力を怠りません。いかなる困難も克服する強い意志を持ち、結果的にはどんな分野でも活躍する人が多いようです。ただ、人に頼らず自己判断で行動するため、周囲と相容れずに孤立してしまうことも多いです。
若い頃は独立心が旺盛で上昇志向も強く、負けず嫌いな面が強くでます。広範囲で活躍で きますが、時として周囲の反発にあう場合がありますので気をつけてください。自己顕示欲を抑えて、他人の意見に耳を傾けるようにすれば、晩年は人柄に穏やかさが増してきて、生まれ持った強運が一気に開花するでしょう。
寅年生まれの人は、特に若いときに、習慣にとらわれず自由に行動することを望みます。なかには、一生そのクセが治らない人もいます。パリで画家やモデルを目ざしたり、自分のバンドを結成したり、売れない歌手や俳優として長期にわたり貧乏生活をしたりするのは、寅の星がなせるわざなのです。基本的に楽天家である上に、安定と保障についてはあまり気にしていないからでしょう。自分の持つ強運とカリスマ性に賭けているのです。そのような寅年ですから、一生のうちに一度は、他の人が「夢には見ても、現実には尻込みするような行動」に出ます。
まわりの反対は完全に無視して、トラ年の冒険のはじまりなのです。スカイダイビング、海や山の探検、アフリカのサファリなど、常識にとらわれず、トラは思いきり自分の存在を世に訴えます。自分が目立てば目立つほどよいのです。そのように勇ましかったり、ときにはアホらしかったりするトラの姿に、私たちもいつしか心の中で応援していることに気がつくでしょう。
卯(うさぎ)年生まれの基本性格
卯年生まれの人は、伸びやかな木の性質と陰の気質を持っていて、明るく朗らかで、こまめな性格です。また人情に厚く、人に好かれるという福運の持ち主でもあります。若い頃から好調でぐんぐん出世して運が伸び続け、働き盛りの頃はまさに絶好調と言う人も多く、地道に努力すれば必ず上司から可愛がられ、順調に出世して成功できる運勢です。
しかし、持続力のなさから、せっかくの成功を台無しにする可能性もあります。次から次へと自信満々で手を出しては、中途半端で投げ出すと運を下げます。飽きっぽさや見栄、軽率な行動などに気をつけることが大切です。また、自分の運を過信して、ぜいたくや浪費に走るのは禁物です。
一般的に、卯年生まれの人は、行儀がよいことで知られています。品の悪い言葉を吐いたり、声を荒らげたりはしません。そんな下品なやり方より、もっと有利な立場になる卯年流のやり方があるからです。日常の生活態度もよく、基本的に後ろ指をさされるようなことをしない、いわば、紳士淑女のイメージの卯年生まれの人はには、騒がなくても、物事を有利に運ぶ自信があるのです。
卯年の女性は記憶力が抜群です。また、卯年の人は豊かな生活を好みます。そればかりか彼らの邪魔をしないかぎり、周囲の人の生活も向上するよう手助けをしてくれます。また、他人の気持を必要以上に傷つけることはしないので、安心して付き合えます。ただし、あなたの欠点や弱みはしっかりとつかんでいるということだけは、覚えておいてください。しかし、心配はいりません。卯年の人は、よほどのことがないかぎりあなたをいじめたりはしません。
辰(たつ)年生まれの基本性格
辰(たつ)年生まれの性格は、非常にプライドが高く負けず嫌いで、リダーシップを貫こうとするタイプです。この干支の人は、自己顕示欲が強くマイペースに行動します。人を見下したり、自画自賛して周囲の反感を買うことがあります。
辰(たつ)年生まれの人は、何事も思い通りにしならないと怒り出すようなわがままな面を持っています。また、自分の考えに反対されると敵対心を強く出します。この生まれの人は、先見の明があり、人より先を行かないと気がすまない人が多いです。
愛想が悪くぶっきらぼうなところがあるので、仲間には恵まれません。理想主義のため、不運なことが続くと自暴自棄になる面も持っています。
辰(たつ)年生まれの人は、知性と行動力を発揮できれば、その魅力が評価され多くに人に受け入れられます。広い視野を持っているので、専門分野で実力を発揮する人も多いです。
巳(へび)年生まれの基本性格
巳年生まれの人は、静かに燃焼する、炎の性質を持っています。また、鋭い感受性と直観力、緻密な思考力を兼ね備えた人です。向上心が旺盛で、負けん気も人一倍強いタイプです。最後までやりぬく粘り強さもあります。また、たとえ失敗しても、脱皮する蛇のように再生できる、強い逆転運の持ち主です。
若い頃はプライドが高く、束縛を嫌うため、孤立しやすい傾向があります。周囲と分かり合う努力を忘れないことが大切です。
巳年生まれの人にとって、対人関係が開運のポイントになるでしょう。目標に向かって努力し、歳を重ねるごとに運が開けます。晩年には努力が報われ、人々に尊敬されて豊かな生活を送れるでしょう。
性格上、巳年は寅年同様に、疑り深いほうです。ただ、寅年の人のように、疑いを口に出したりはしません。ひそかに自分の心の中で思う性格ですから、巳年の人はたくさんの秘密を持っています。
話し方、着る洋服、どれをとつても、巳年の人はエレガントです。つまらないおしゃべりや出来事には、あまり興味を示しません。
それでも、自分の目的を達成するためには、ときにはどんなことでも遠慮などせずにやり通す頑固さも持ち合わせています。邪魔をする者には容赦しない冷たさも持っています。
体の動きがゆっくりだつたり、話し方が幼稚なほど遅かったりする巳年の人もいますが、頭の回転と行動のスピードとは関係ないのです。なぜなら、巳年生まれの人は、ものごとすべてを慎重に決める傾向があるからです。
巳年は十二支の中でも、いちばんしっこいといわれています。同時に、独占欲が強く、わがままでもあります。
周囲の人を常に疑いの目で見ている面もあります。約束を破られると決して忘れませんし、いつまでも根に持って許しもしません。物事を疑り出すととことん信じません。そして、いったん怒ると止まりません。しかも、敵対心は表面には出さず執念深く続きます。荒い言葉よりも嫌みの目つきで対抗るタイプです。そのように、深く潜行しながら、仕返しのチャンスをひそかにうかがうのです。
巳年の女性はしとやかで、上品な美しさで男を誘惑します。自信にあふれ、落ち着いた雰囲気を漂わせる巳年の女性に魅力にたいていの男は魅了されます。それが彼女の計算なのです。
午(うま)年生まれの基本性格
午年生まれの性格・相性・運勢午年生まれの人は、午年生まれの人は、季節では日差しの強く明るい夏に当たり、火の性質を持っています。早い時期に目標が決まると大成功します。華やかで情熱的な性格で、才知、才能に富んでいます。努力しだいでは、偉業を成しとげる人もいるでしょう。
ただ、根気が続かず中途半端に終わる人も多く、何よりも忍耐力を養うことが大切です。若い頃は直観力が優れていて、活動的なので、よいチャンスに恵まれます。もともと強運の持ち主なので、この時期に生涯の目標を定めて努力すれば、将来大成する可能性が大いにあります。
働き盛りの頃は持って生まれた実力を思う存分、発揮します。ただ、お酒とおしゃべりがからむと波乱含みの人生となります。短気を慎む事が大切です。
午年生まれの人は、千支の中のプレイボーイ、プレイガールといわれています。派手なことが大好きで、パーティーなどには、必ずといってよいほど出席します。また、おせじを言われるのも、言うのも大好きなので、仕事でも恋愛でも力を発揮します。状況を的確に判断して、他人を利用することが大得意なのです。
午年のマイナス面は、まず、感情的で頑固な点でしょう。異常なほどのカンシャク待ちでもあります。しかも、怒り散らしたと思ったら、あとはケロッとしているのです。怒鳴られたほうはたまったものではありません。
また、午年生まれの人は、他人に難問を押しつけるクセがあります。自分では、あまり人に協力しないのに、他人には最大の力添えを期待するのです。しかも、忘れたり、よく考えもしないで早合点をしたりもします。こそのため、敵を作ってしまうことも多いです。
午年の人は、自己中心的です。自分の思うとおりになきらないと気にいらないし、行動半径も、家族と限られた周囲にとどめる傾向があります。しかし、人を説得する能力は抜群で、負けることは少ないといえます。午年は自分の魅力を最大限に活用して、相手を説き伏せてしまうのです。
頭の回転がよいとされる午年ですから、周囲の人たの遅いテンポにはイライラしてしまいます。午年の人は教師には向かないというのが理解できます。
午年生まれの気まぐれ精神は、自分の気分の変化によってたらされます。すべてをフィーリングとかニュアンスに頼って生きているので、他の人たちとは合わないことがよくあるでしょう。
未(ひつじ)年生まれの基本性格
未(ひつじ)年生まれの人は、真夏の太陽のエネルギーをたっぷりと浴びた土の性質の持ち主で、万物を育む優しさと温かさを秘め、デリケートな心と豊かな感性に支えられた穏やかな性格です。反面、内にはどんな困難にも屈しない精神力と忍耐力とを兼ね備えています。しかし、ここ一番の決断力に欠ける面があります。積極性と意志の強さを養えば、さらに運が開けます。
若い頃は自分の力を十分に生かしきれずに苦労しますが、真面目な努力が高く評価され、しだいに頭角を現わします。環境などに惑わされず、やるべきことに前向きに臨みましょう。晩年は趣味と実益を兼ねたライフワークを完成させます。
未(ひつじ)年の人の外見からは、中身の「意志の強さ」が見えません。喧嘩は好まない性格でも、いったん怒ると、猛然と防衛の態度をとることができます。議論はののしり合いなどせずうつむいて寂しい顔をする"戦略をとります。そのほうが勝率がよいことを知っているのです。
未(ひつじ)年生まれの人は、衣、食、住を大事に生きていて、結婚相手を探すときもその目的を考えてパートナーを選びます。それなりの努力もするので、結婚相手のみならず、義理の親たちにもかわいがられます。
未(ひつじ)年生まれの人は、頼み事があると徹底的にごますりをします。したがって、卯年同様に、力を使わないでほしいものを手に入れることができます。そのおねだりのスタイルは相当にしっこく、簡単にはあきらめません。
未(ひつじ)年は、基本的には大変な心配性です。物事何でも最悪を想定するクセがあります。ですから、自分のまわりには常に複数の人たちを置いています。自分の不幸を執念深く覚えていて、完全に立ち直ることはまずありません。そのような未年ですが、自分自身には甘いところがあります。とりわけほしいものがあると、財布に相談しないで買ってしまいます。
未(ひつじ)年の女性は、贅沢で優美な物に憧れます。また、お化粧には時間をかけます。
申(さる)年生まれの基本性格
申年生まれの人は、金の性質を持ち、磨けば磨くほど光る天性を持っています。意志が強く個性的で、行動力もあるので、先のことや人の機嫌を鋭く読み取る才能があります。ただ、持久力がないので、気分にまかせて怠けたり、転職をくり返したりすると、せっかくの天性も発揮されないので気をつけてください。何ごとも誠意を持って努力を続けることが大切です。
若い頃は、人間関係のトラブルが多く、わがままな態度や軽率な発言からの災いに注意が必要です。人の意見を良く聞き、困難に向かって真面目に努力すれば、強い運気に支えられて華やかな人生を送れるでしょう。
申年生まれは、多様な性格を持っているのが特徴ですが、どのサル年も必ず持ち合わせているのが、「偉大な自信」です。どんなに素直で、恥ずかしがり屋に見えていても、申年の人は一人残らず自信家なのです。申年の人は、よく他人に冷たいと言われますが、少々誤解があると思います。申年は純情というか単純というか、日々新しい発見で忙しいのです。
サル年の人は人生を楽しむことを心得ています。それが他の干支の人との違いでもあり、うらやましい点でもあります。また、サル年生まれの人は、自分より能力的に劣る人たちから中傷されやすい傾向があります。能力は抜群なのに信用性では劣る、これはサル年の人が生涯背負っていかねばならない宿命でしょう。
サル年の人は、得をする話が大好きです。何を買うとおまけが付いてくるなんで情報は、だれよりも早くキヤッチしています。同時に、人に取り入ることが上手でもあります。それも、寅年の人のように飛びついたりはしません。また辰年のように、じっと見つめたりもしません。
申年流のやり方は、もっと賢いというか、ずるいというか、少しずつ近寄って、あなたが気がついたときには、もうすぐそばまで来ている感じになるのです。
そんな申年に惹かれない人はまれです。たとえ好きになれない人でも、少なくとも気になる存在ぐらいの印象は持つでしょう。たいていの人は、知らず知らずのうちに、申年の不思議な魔力に取りつかれてしまうのです。
酉(とり)年生まれの基本性格
酉年生まれの人は、総合的に恵まれた運気です。優れた洞察力の持ち主で、多くの才能に恵まれています。すべての物事を無難にこなせる器用な人です。
社交性に富み、負けず嫌いで、いつでもどこでも一番でいたいと願っている面が強く、それを達成するためには、どんな努力も苦になりません。自分の希望を通すための頑張りが、時として自己本位になりがちなので、寛容の精神を忘れないでください。
与えられた仕事は必ずやり通す正義感の強さから、信頼も厚く、自然とグループの中心的存在になれます。無理をしたり、自分勝手になりすぎないように気をつけましょう。酉年の人は2種類のタイプに分かれます。とめどなく早口でしゃべる人と、反対に、無口ですが、鋭い観察力で他人を見つめる人との二つです。ただし、両方とも付き合いにくい人たちといえます。
酉年生まれの人は多くの利点を持っています。頭がきれる、清潔、几帳面(ただし、全く逆の場合あります)、決定力があるなどですが、同時に、ときには残虐なまでに厳しい態度をとることがあります。
酉年の人は、とにかく議論が大好きです。自分がどれだけ知識が豊富で、偉いかを見せたいからです。自分が中心でいるかぎり大満足であり、輝くことができます。自分の自慢話は得意中の得意で、周囲の人は「またか」と大変でしょう。
酉年生まれの人の気分が落ち込むと、エゴが強くなるだけでなく、 口うるさく八つ当たり的になります。なにせ、自分は常に100パーセント正しいと信じている人ですから、他人の意見など聞き入れる気配も見せません。しかし、本心は若干違うのです。「自分に自信がある」と言ってはいるものの、心の底では多少の不安があるのでしょう。というわけで、酉年の人はチヤホヤされたりするゴマスリには弱いことが定評になっています。
酉年生まれの人は、金銭に関することは得意です。これは、子供の頃からすでに持っている特徴といえます。男性で家計簿をつけたりするのも、酉年の人に多いでしょう。お金のみならず、なんでもコントロールすることが大好きです。
酉年生まれの人は、融通性には欠けています。ですから、何かを頼むときには「どうしてほしい」とはっきり言わなければなりません。
酉年生まれの人が大金を使うときは、自分の見栄のためであることは、はっきりしています。事実トリ年の人は、高価な服を着たり、高級車を乗り回したりすることが大好きです。身の回りのものに限らず、住む家も,豪邸を夢見ます。同時に、目立つもの、尊敬に値するものには目がありません。賞状、博士号、勲章など、一生のうちに最低一つは手に入れようと努力します。
戌(いぬ)年生まれの基本性格
戌年生まれの人は、陽と土の性質を持っています。律儀で苦労を惜しまない性格です。言われたことを忠実に実行するので、周囲からの信頼度も高いでしょう。
ただ、潔癖症なところがあり、他人の弱点や失敗が見えすぎてしまいます。そのためトラブルも起こしやすいでしょう。いつも、広い心で周りの人と接する心構えが大切です。
また、優柔不断な性格から、実力を発揮するチヤンスを逃してしまうこともあるので気をつけてください。
若い頃は苦労しますが地道な努力を続ければ、有力者からのバックアップも得られるようになります。歳を重ねるごとに、運が開けてきます。
基本的に、戌年の人は物質主義ではなく、また、単刀直入に話す人でもあります。人の気持をよく観察しているので、言葉で気どることが嫌いなのです。
生まれつき弁護士みたいなところがあり、人の話をじつくり聞いてくれます。しかし、その戌年生まれの人自身の秘密を探り出そうとしてはいけません。自分のこととなると、戌年はガードがかたく、時間をかけて付き合いを深めていかないと、自分の話をしてくれません。
戌年生まれの女性は、心温かく、持続的な美しさを持っています。いつも微笑みを忘れないような優しい性格ですが友情を築き上げるには時間がかかります。一歩また一歩彼女の気に入るように近づかなければなりません。
戌年生まれの人は、大恋愛をするタイプではありませんが、それでも、愛する家族には最大の努力を払います。性格的には、簡単に他人を信用しませんが、いったん信用すると、あとは何でもしてくれる人に変身します。また、戌年の人は、ストレスに強いと言われています。苦難にも忍耐強く耐えることができるのです。また、夜の時間帯に生まれた戌年のほうが、昼間生まれの人よりも性格的には荒いとされています。
亥(いのしし)年生まれの基本性格
亥年生まれの人は、水と陰の性質を持っています。一滴の水が海に届くように、辛抱強く、何ごとも完全にやりとげようとする性格です。
意志が強く、責任感もあるので、周囲からの信頼は抜群です。ただプライドが高いため、頑固になりがちです。相手を許す心の広さが大切です。腹が立つと、思わずきついことを言って反感を買うことがあるので気をつけてください。運勢にはやや波があり、適職を見つけるのには時間がかかり転職を繰り返す人もいます。
若い頃は真面な態度で目上から引き立てられ、精力的に働きます。その頑張りで、将来、豊かで安定した生活ができます。ボランティアなど社会に役立つ活動をするとよいでしょう。
亥年生まれの人は、必要に応じての忍耐強さを持ち合わせています。一つのことに根気強くあたる性格ですから、優秀な教師になる素質があるともいえるでしょう。
亥年の人は、誠実で思いやりがあります。ですから、生涯を通じて友人が大勢できます。亥年の人にとつては、人との接触が嬉しくてたまらないのです。このように、いつも楽しむことをモットーとして生きている人ですが、自分の楽しみを邪魔されそうになると、陰の部分を出てしてしまい、陰険な意地悪な人になってしまうことがあります。
亥年の人は、言い争いや議論を交わすことなどは、あまり好きではありません。ですから、意見の違う人々の間に入って、いつの間にかまとめてしまう特技を持っています。素直で誠実な亥年生まれだからこそできる「技」なのかもしれません。
しかし、弱点もあります。物事を決めかねることと、愛嬌をふり回しすぎことです。人の好感を徐々に得るように仕向けて、いずれは自分を好きにさせてしまう魔法の手口を持ち合わせています。
亥年生まれの人は、心配性です。また、古典的な正義感にも溢れています。ですから、他人の面倒をみることは苦になりません。また、正直で、ナイーブな性格ですから、人にだまされることはあっても、だますことはできません。事実、亥年の人は、よく他人からだまされます。それでも、人気者ですから、困ったときには助けてくれる友人が集まってきてくれます。例外を除いて、亥年生まれの人は物静かで、心の優しい性格です。
また、他人が起す問題なども、すぐに許してしまう寛大さを持ち合わせています。しかし、気性は短気ですぐにカツとなりやすいのです。なぜなら、争い事が嫌いだからです。つまり争いごとに巻き込まれたくないから、他人の気になる意見なども、自分自身で勝手によほうに解釈して、逃れようとしたりもします。
占いで自分や相手の性格傾向を知り、人生の指針として、また人間関係や仕事、自己成長に役立つツールとして、ぜひお役立てください。